Home

ポイント10倍岩手の酒蔵あさ開(あさびらき)大吟醸ライト 水の王キューブ 400ml10P25May12、復興支援、父の日、お中元に東北の酒をプレゼントお土産ギフト贈り物に。岩手県産地酒・日本酒を応援全国新酒鑑評会金賞


商品購入ページへ
まるで雪解け水のような透明感!みずみずしい大吟醸ができました♪酒造りに最も適しているといわれる「山田錦」を使った超低温発酵により、さらりと流れて、ふわりと薫る日本酒です。かわいらしい丸いシンプルなビンに入った「水の王」。女性へのプレゼントやちょっとした贈り物にもピッタリ♪●内容量:400mlまるで雪解け水のような透明感。 かつて無い日本酒が此処に。 北の大地に降る雪は、 厳しく冷たく育てられ、ゆっくりと湧き出して名水となる。 その清らかさそのままに、 「水よりもみずみずしい」大吟醸が出来ました。 超低温発酵により、 さらりと流れて、ふわりと薫る、かつてない日本酒がここにあります。 店長ササキより一言! * 日本酒を飲まない方にもお薦め! * 日本初のライトタイプの大吟醸。独自の超低温発酵が、アルコール度数わずか10度の大吟醸を醸しだしました。 低アルコールながら、原料米に最高の酒造好適米といわれる山田錦の特Aランクを用い、鑑評会用の酵母を使い丹念に醸された本格派。大吟醸の命である「吟醸香」にこだわり、機械を使わず人の手により手詰めしました。独特の形状のボトルを開けると、果実のような吟醸香が「ふわり」。それでいて喉越しは「さらり」。従来の日本酒の「和」のイメージにとどまらない、外見もその中身も斬新なスタイルのお酒です。400mlという日本酒にしては珍しい容量は、開封後はなるべく「飲み切って」いただきたいため。このお酒の「香り」を大切にする我々の姿勢の現れです。もし飲み残してしまった場合も、付属の専用コルクキャップを閉めることにより、香りを逃がさず、次に飲むときも美味しいままです。日本酒ファンのみならず、女性や日本酒を苦手と感じる方にこそぜひお召し上がりいただきたいお酒です。 【あさ開 大吟醸ライト水の王 -mizu no eau-】   ラベル表示データ ■大吟醸 ■精米歩合  麹米50% 掛米50%  ■原料米  兵庫県産 山田錦 ■アルコール度数  10度台 ■日本酒度 −3.0 (やや甘口) ■酸度 1.20 ■アミノ酸度 0.70 日本酒バロメーター お召し上がりの目安 /保存方法 ■お召し上がりの目安  製造月より9ヶ月(未開封) ■保存方法  直射日光紫外線を避け冷暗所(10度〜15度)で保存ください。
価格:¥1260-[税込]
商品購入ページへ

ページの上へ
HOME
サイトトップ
酒蔵を便利に使うためのツール/サイト/情報のまとめ